コラム
ご縁があり、
主に東京で活動をしており、福福トレカ様主催の「福福杯」
地区大会にも積極的に参加しており、
直近の入賞が
BCF2023名古屋大会 ネオスタンダード 優勝
WGP2023プレ東京 トリオサバイバル 優勝
WGP2023仙台 ネオスタンダード 3位
WGP2023東京 トリオサバイバル 優勝
昨年は全然勝てておらず、
以上簡単な自己紹介になります。
今後ともよろしくお願いいたします。
本題に戻り、今回は8/1に発売された新弾【Toy Story 30YEARS&BEYOND】の新弾レビュー・
今弾は、2022年に発売された【Pixar】
イベントを参照するカードが多く収録されており、
そんな新弾の中で、
1枚目は黄色のRR「”30年とその先も”ウッディ・
CXコンボは1面しかできませんが、
注目テキストは起動効果の3ルックです。
手札1カット+
CXが見えたら集中、
後ほど紹介するデッキでも活躍してくれる1枚になっています。
2枚目は「”30年とその先も”ウッディ&バズ」です。
登場時と退場時に1点もらうことで5ルックし、
自傷カードは他にもありますが、
新弾でも強力なイベントが多数追加されているので、
3枚目は「”豆のぬいぐるみ”お豆3兄妹」です。
上昇値2000の助太刀に、
他タイトルにも収録されている最近よく見る助太刀ですが、
所謂光景互換の「レミーのおいしいレストラン」、「
盤面を取って戦うデッキも、
最後に紹介する注目カードは「ショーケースの外の世界へ」です。
過去弾に収録されている「レミーのおいしいレストラン」
レベル2から打てる光景が優秀で、
黄色を使わないデッキでも光景を入れるために無理やり黄色を入れ
以上が新弾での注目カード紹介になります。
新弾追加された後のデッキを1つ紹介しようと思います。
Lv0
4 “30年とその先も”ウッディ・プライド
4 クールな美女 サリー・カレラ
4 やさしいレッカー車 メーター
4 スターレーサー ライトニング・マックィーン
2 ニモ&マーリン&ドリー
2 “毒舌コンビ”ダッキー&バニー
2 “29世紀のラブストーリー”WALL・E&EVE
1 お調子者 マイク・ワゾウスキ
1 “Justice Reforged”Mr.インクレディブル
Lv1
4 新しい世界 ルカ
2“ミラー・ウォリアーズ”ヴァイオレット
1“豆のぬいぐるみ”お豆3兄妹
Lv2
3 ショーケースの外の世界へ
Lv3
4 スーパーヒーロー インクレディブル・ファミリー
4 カクレクマノミ ニモ&マーリン
CX
4 ファインディング・ニモ
4 あの夏のルカ
以前から使用していたデッキのアップデートになります。
「あの夏のルカ」のCXコンボでストックと手札を増やしつつ、
レベル0は「スターレーサー ライトニング・マックイーン」
レベル1からは基本的にはルカのCXコンボを継続していきます。
連動CXを手に入れる方法が、素引き、門アイコンによる回収、
盤面が埋まっていてもウッディ&プライドで面を空けられるため、
レベル2も基本的にはルカ連動の継続です。
CXを持てなかった場合や、
登場バーンはありますが、
レベル3では潤沢に貯まったストックを登場バーンインクレディブ
アタックフェイズ前に4コスト残しておけばニモ&
アタック数が少なかったり、
今回の「Toy Story30YEARS& BEYOND」の新弾レビューは以上となります。
今後も新弾レビュー等書いていきますので、
読んでくださりありがとうございました。